いよいよ2月も終わり。
少しづつ暖かなポカポカ陽気になって春が待ち遠しいですね!
さて、教室では、この春からの新しい講座の準備や、昨年から始まった講座の継続の手続きなどが始まりました。今年からの新講座のご紹介をしたいと思います!
●4月スタートの新講座-1
神戸市・太山寺児童館
講師:勝野奈緒美
子どもたちのための楽しい和太鼓!
郷音舎でも昨年、訪問演奏させていただいた児童館さんでの和太鼓教室が始まります。
講師は、さとおと太鼓教室・芦屋コミュニティスクールの芦屋山手太鼓教室の指導を担当している勝野奈緒美です。学園都市の皆さん、どうぞよろしくお願いします!
【お問い合わせ】太山寺児童館(社会福祉法人 神戸YMCA福祉会)
https://kobeymca.org/fukushikai/facility/taisanji/
対象 | 小学校1年生~6年生 |
---|---|
実施日 | 土曜日 午前11:00~午後12:00 (年間20回) |
場所 | 太山寺児童館 |
内容 | 大きな和太鼓に触れて、楽しく練習します。 |
年会費 | 4,000円 |
募集期間 | 4月に募集 |
●4月スタートの新講座〜昨年から継続-2
淡路市立サンシャインホール
昨年夏からスタートした和太鼓教室。
いよいよこの3月に現メンバーで創ってきた舞台の撮影を行います。
この春からも、新たにメンバーを募って淡路島の作品づくりに邁進します。
(下記チラシは、2021年度のものです。曜日、時間など変更になる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください)
【お問い合わせ】淡路市立サンシャインホール
https://sunshinehall.jp
●4月新規募集の講座〜継続-3
・神出教室 子ども・大人(神戸市西区神出町) 月1回
・芦屋教室 子ども・大人(芦屋コミスク・芦屋山手太鼓)月2回
・稲美教室 子ども(大人個人)月1回
●7月(予定)新規スタートの講座
●風の子楽団・山の子楽団
2010年に立ち上がった風の子楽団と山の子楽団は、この度、新規募集がスタートします!
こちらも、教室久しぶりの新プログラム「Taiko Dance」の中から、「オポナカムラ」「アンモライト」という子どものための楽しい曲が登場するよ!
お楽しみに!